保育者が材料を混ぜている様子に、「何ができるの??」「早く触りたい!」と興味津々。
粘土が完成し、子どもたちに渡すと、「牛乳みたい」「鼻水みたいで気持ち悪い〜」「ドロドロしてる〜」と、小麦粉粘土やスライムとはまた違う感触に大盛り上がりしていました。
おててでぎゅーっと掴んでみたり、上の方からぼたぼたと垂らしてみたり、年度の中におててを入れてみたりと、思い思いに楽しんでいました。
<スライム作り>
片栗粉粘土が大好評だったので、スライム作りにも初挑戦!
「スライム作ってみよう」と保育者が伝えると、「えーやりたい!」「楽しみ〜」と、ワクワクのうさぎ組さん。
自分で好きな色の絵の具と材料をまぜまぜ。
最初はさらさらしていた液体が、だんだんと固まっていくことに気付き、「固くなってきた!」「ぷるぷるしてるよ!」と、大興奮でした。
仕上げにキラキラのラメを入れると、「お星さまみたい」と嬉しそう。
いよいよ完成したスライムで遊ぶことに。
丸めてボールのように机に投げてみたり、「びょーん」と伸ばしてみたり、スライムを食べ物に見立てて「おにぎりだよ」「アイスどうぞ」と、おままごとを楽しむ様子が見られました。
スライムをこねてみたり、お友だちにスライムを分けてもらい、自分のと混ぜてみたりと、じっくりとスライムを楽しんでいたうさぎ組さんでした。
【日記の最新記事】